✿金の神戸夜散歩
所用があり元町まで行くことになったので、散歩がてらジョイ・ジュラも
連れて行くことにした。
もう、遅いのでワンコはいないかなぁ~と思いつつ急ぎ足でメリケンパークへ行くと、
何度か遊んだことのあったIGの、りん君とデル君がいたので少し遊べたよ~(^_^)/
でも、暗いので写真は無し。
新しく出来たノートルダム神戸という結婚式場で毎夜、無料で噴水ショーを開演してるとのことだったので見に行ったけど、りん君があまりにもイイ子だったのでショーには目も暮れずにりん君の撮影に夢中なU(笑)
飼い主さんの顔をじーっと見て、なんと可愛らしいこと。
こういう姿勢、ジョイ・ジュラにも見習って欲しいものだわ!!
飼い主さんが大好きなんだね!しかも美男子★
りん君という名前、犬に耳触りが良いのかジョイも
「りんりん♪ りん♪ りん♪♪」
というりん君ママさんの声に反応していた。(と言いつつ、ジュラは無反応だけど(^_^;) )
参考までにショーが終わったあとの噴水(^_^;)
さてと、そろそろウロウロしますか!
写真を撮ろうと思ったけど、ちと目立ちすぎるなぁ・・・
ハット帽のダンディな男性に“キレイ”と褒められてご機嫌なジュラ。
1~2歳の頃はマズルが真っ黒のひげ面で通行人に声を掛けられることと言えば
「男の子ですか?」
だったのに最近は女の子扱いだね!
ジュラの顔の色変わり、黒マズルも好きだったので今の感じと二度楽しめている!
二度楽しめる女・ジュラ!
この後、カートに乗せた場合にワンコと入れるコーナンに寄ってみる。(お店のカートでも可)
ズーズン!
ズーズン! ズーズン!!
ズーーーーーン!!
その先にはフクロウがおりました!?
ジョイ・ジュラを発見して警戒ダンス?威嚇ダンス??をするマレーモリフクロウ840000円。。
申し訳なくササッと退去。犬猫は勿論のこと、他の種類のフクロウやモモンガなど色んな生きものがいた。
こういう生体販売って、本当に悲しい気持ちになるよね。
そして、必ず思い出してしまうのが学校の教科書でも登場する高村光太郎の“ぼろぼろの駝鳥”。
って、ことで私は動物園や水族館というシステムもあんまり好きでないんだなぁ。。
ちょっぴしテンションが下がったことだし、コーナンを後にしましょうかね。
こうして、花金の夜散歩は静かに終わりました。
この後、私にしては珍く怒涛の週末ハードスケジュールが始まるのであった(^_^)/