色々帰ってきた&色々行ってきた
いつものモザイクで
海を眺めながら食べるロメイン・シーザーサラダ。
足元にはジョイ・ジュラ
Uが出張から帰ってきて
車もとりあえず帰ってきたので(完全復活は来月らしいが・・・)
ちょっくら息抜きに繰り出してきたというわけ。
運転練習も復活したよ!
初めてモザイクの駐車場に車を入れたしね!!
(バックで駐車する勇気が出ず前方駐車だけどね(>_<) )
いつも行くカフェで軽く晩御飯を食べたが少し飽きてきている。
今の季節、モザイクでは唯一ワン連れで行けるカフェなんで
とても有難いんだけどねぇ~✿
たまには、こんなところにも行ってみたい!
↓ ↓ ↓
まぁ、良い。
今日は君たちと出掛けることが優先なのさ。
翌日、人間だけで気になっていた三ノ宮にあるお粥屋に行ってきた。
価格設定が低いせいか繁盛していたけど
お粥の出汁が薄い、と言うか水オンリーかい?
南京町にある老舗の中華粥屋の方が干し貝柱などの出汁を
使用してて美味い。
こんな風に年々、食にうるさくなってきているのでなかなか
外食で100%満足出来ない。
(それでも焼きそばは美味しかった・写真ないけどー!?)
もっと下調べをするなり、価格設定の高い店に行くなりしないと
ダメかな。以前に住んでた京都では、ここは!って言う美味しい
お店を何軒が知っていたが神戸では犬ライフが中心になり
リサーチ力が全然ダメだわ!!
そして昨日は、念願のすずらんの湯に行ってきた。
北区にある日帰り温泉施設なのだ。
掛け流し温泉の露天風呂も楽しみだったのだがなんと言っても
“酵素風呂”もあるってことで前々から来たかったのだ。
酵素風呂は予約制なので一時間後に予約を取り、一先ず温泉でゆっくりすることにした。
写真で紹介出来ないのが残念だが雑草林の中にある
露天風呂はほんま最高でしたぁ~(//∇//) ♪♪♪
たまに毛虫が落ちてくるけど、ホ~ホケキョと鶯が鳴くしねぇ。
空と木々を眺めながらボォ~~~っとする時間は心身共に癒してくれる。
いよいよ予約してた酵素風呂の時間が近づいてきたので
一旦、温泉を出て酵素風呂へ移動→ → →
こんな感じ
すっぽんぽ~んで発酵した米ぬかに包まれるっちゅうことですわ!
最初は受付に着いただけで想像以上の匂いのキツさに
「うん!?こりゃ合わんかも」
と思ったが、いざ入ってみると米ぬかの軽さのせいか無重力感があり
すっかりハマってしまった。(岩盤浴より身体が楽なのだ)
想像以上に米ぬかの温度が高く、思わず何か熱源があるのか
聞いてみたら、完全に自然発酵による温度とのこと。
発酵の力ってすげーーーーーぇ( ゚д゚ )
五分置きに顔にかけてある冷たいタオルを交換してくれるのも良い。
さらに言うと一日経った今でも、まだ身体がポカポカしている。
(単に気温が上がっただけなのか(笑)?)
こりゃねぇ、ちょっと定期的に行ってみようと思ってますよ!!
唯一の難点が有馬街道沿いにあること。
まだまだ運転初心者の私には有馬街道ってけっこうハードル高い。
今はUにお願いしたり、電車を利用したりするとして
いずれは一人で運転して、こういうところに来たいと思った時に
来れるようになるのが目標さ!
ところで、
帰ってきたUがJ&Jブログを更新しているのを発見して放った一言
「しけたブログ更新してたなー。びっくりした!」
・・・・。
まぁ、分かってますけど、そこまでハッキリ言われると
グサッ=3と来るぜΨ(`∀´)Ψ
この日記も
しけてるーーー
って言われそう)゚0゚(