手術から九日後、
お花見にやって来ました!

なかなかの回復力じゃない?

「ええ、ええ、お春丸さんが元気そうで何よりです」

でしょー!ねぇ、ジョイ兄。
しかしですねぇー、これは開腹でなく腹腔鏡手術のおかげって言うのも
あるけど、私の心掛けの賜物でもあるんだなぁーーー。
まず五ヶ月前から、余程体調が優れない日以外は毎朝かかさず
おはよう健康体操を続けてきたこと。
“天地陰陽”などの中国思想にも心惹かれ、人生にとって大事な軸みたいな
ものを身体から学んでいきたいと思っている次第。
(少々オーバーですが自然と繋がり、一体になることの大切さそして難しさを日々実感)
手術当日の朝もこの体操を行い、術後二日目から出来る範囲で再開した。
それだけでなく、手術後当日も全身管で繋がれ寝たきり状態であっても
ベッドの上で動させる範囲で手足腰を意識的に動かした。
本当に身体を動かすって、ものすごく大切なのだ。
ただ動かすだけでなく、意識を持って姿勢を正して
生活するのって、とても難しい。
正しく座るだけでも、難しい。
今も油断すればぐにゃっとした姿勢になったしまう。
ちなみに、今は休憩しているけど密かにバランスボールも始めたんだなぁ。
一回きりの市民講座にも参加したしね=3
あとは、“早寝早起き”そして、疲れたらダラダラせずに→寝る(何時だろうと)
これを心掛けている。
まっ、そんなわけで少しの痛みに気を取られないようにして
意識的に動くようにしつつ、ちゃんと休息も取るようにしたので
こうして早々にお花見にも来れたと言うわけですね。(自慢)
「お春丸さん、ようがんばりましたなぁ」
まっ、そうゆーこと。
今年はお花見が出来ないと思っていたけど、雨の合間の花曇りに
満開の桜が見れた!
お弁当だって作ってきたしね!

食後に私は休むので、ジョイ・ジュラと散歩しといで~とUに
ワンズを託したのだけど、今は甘えん坊ぎみのジュラ・・・
私のところに「戻る=3」と言って聞かなかったそうで
この有様だ ↓↓

「どうしたんだい、ジュラ?」

今日はそう言う気分らしい。
まぁ、そんな感じで曇りながらも風もない程よい気候で
満開の桜の下でお花見をして最高でした。 

かなりリフレッシュ出来たよ!!
~余談~
先週、漢方医院の通院に行った時のこと・・・
何か見えますか!?
ジュラちんも興奮して覗きこんでおります!!
ジュラやん、何が見えた?
正解は
猪!!
スポンサーリンク