ボルダリング
Uが寝込んでいる日々、私は連日車を運転した。
山の上の公園にも行って来た。
丁度午後五時、奇跡の貸し切り状態!?
こんなに誰もいないなんて狐につままれた気分
気温がけっこう低かったからでしょうか?
ほんのすこーし走らせてやりましたよ。
しばらくすると、ワンコ常連さんタイム到来なのか
ちらほらと犬、人、出現・・・
自由に遊ぶワンコと挨拶がしたそうなジュラはガン見
ごめんね、ジュラやん。
あたしゃ精神的にも引き篭もりなんで、よく知らないグループに
わざわざ近づいて挨拶をしに行くのは・・・無理。
堪忍!!
この後、すれ違いざまに出会ったワンコとは挨拶したさ。
“たまたま”なら行けるんよ、“わざわざ”は厳しい!
あるあるでしょ。
そんな、精神的にも物理的にも引き篭もりぎみなワタクシですが・・・
何を血迷ったのか、ここまで一人でやって来ました⤵
どこって、ボルダリングスタジオですよ。
と、サラッと書いたけど私はずっと前からボルダリングに興味があって
ようやく、ついに決心をして、ここまでやって来たのだ。
何故に躊躇するかと申しますと、私はものすごーく運動オンチで
筋力も弱く、腕立て伏せだって出来ない上に人見知りなのだ。
ボルダリングって、知らない人と同じ空間で、壁を使う順番待ちをしたりして
そして登ってる間は見られちゃったりして、なんかよく分かんないけどハードル高いಠ_ಠ
しかもアラフォー・・・
出来んの?
そんなことで、そのうち、そのうちと引き延ばしにしていたのだけど
Uが寝込んでヒマな日々を過ごすうちに、そろそろ行こうかなと。
で、行ってきたわけですよ。
レディースdayだったけど、常連の男性たちが難しい課題に取り組んでるのを
見た時は、違う!ヤバイ!マジで場違い!!!
とおののいたけど、なんとか自分のペースで簡単な課題に取り組んできやした。
(常連のオネイサンもいやした。みんな若いよ。大学生~20代~30代前半)
なんと言いますか、やっぱりコレ好きかも。
普段使わない筋肉を使い、よじ登る感じ、良いですわ。
「登っているうちにエライ高いところまで上がってるやん!?」的な。
強烈な全身ストレッチをした感じで、帰宅後は筋肉痛になったものの
どこかしら身も心も軽くなったような。
残念な点は限界が見えること。
どんなに頑張っても私の身体能力では難しい課題は不可能である。
簡単な課題は楽しいのだけど、クリアしてしまうと飽きる。
かと言って、レベルを上げると一歩も進めない、つかめない、届かない・・・
ゲームで言うと上のレベルには進めないから同じレベルを何回も
繰り返すしかない?って感じかしら。
簡単な課題が何パターンもあれば良いけど、壁には限りがありますからね(笑)
まぁ、あと2レベルくらいは慣れと練習で上がれるかも?
とにかく、そんなこんなで、ついに勇気を出してボルダリング行って来た!!
また、たまに行くぞっ!
ってお話しでした。
帰ってからUに話をしていたら、
「帰ったら、武勇伝がしつこく続くだろうなぁと思っていたよ!
もう分かったから、ブログに書いたら!!」
と疎ましがられたので、upした次第。
スポンサーリンク