
自宅横のドッグラン
到着するなり、いつものように
何の迷いもなく敷地に入るジョイ・ジュラ。
彼らにはとっては第二の家だもんね。
待ってました!ヴィーナスちゃんの登場!!
ジョイもジュラもパピーの頃からお世話になっているので
久しぶりに会えるのが相当嬉しいのさ。
ヴィーナスちゃんに夢中なジュラ。
いつまでも、夢中なジュラ。
今ではヴィーナスちゃんも13才、
知り合った頃はパピーだったジョイ・ジュラも10才と6才である。
ヴィーナスちゃんが見送ったワンコの数も増えてきたのだとか・・・。
林間学校は楽しい予感part 2 ってことは、
そう、長期お預かりをしていただく打ち合わせに来たってこと。
前回の時はマーゴちゃんもマックス君もいたのにね。
⇓ ⇓
林間学校は楽しい予感 - Joy & Jura (是非、見て)
ワンコが旅だってしまうのは寂しい。
新しい出会いもあるよ。
レスキューされた若い女の子。
昨日、テレビで、中国にて転売目的による純血統の犬の誘拐が
増えていると言うニュースを取り上げて、コメンテーターたちが
“中国って”と顔をしかめていたが、たしかに中国もどうかと
思うけど、日本だってどうなんだろう。
いつまで経っても犬や動物の問題が消えないものね。
フェリスちゃんは現在、社会適応出来るようにリハビリ中なのさ。
あっ!またジュラが傍に寄って行ってる。
ジュラよ、お預かり中、みんなと仲良くするのは当然として
あなたも6才なのだから、良いお手本になってね!
しかしヴィーナスちゃんのかしこさは半端ない。
私がうっかりティッシュのゴミを地面に落として放置していたら
ヴィーナスちゃん拾って渡してくれた(^o^;)
ジョイ・ジュラをお預かりに出す心配は全くしていない。
むしろ、滋賀県の自然や他のワンコとの触れ合い
そして、なんと言っても信頼しているK先生の傍にいられるのだから
ジョイ・ジュラも安心だ。
どちらかと言うと、ワンコたちと離れる私の寂しさの方が勝っている。
正直、今はまだ旅行気分でないし、自宅でのんびり
過ごしたい気分なのだが海外にいる92歳と93歳の祖父母に
どうしても会っておかなければ後悔する。
はぁー、飛行機代がもっと安くて、毎月、一日~二日間気軽に
会いに行ければ良いのに。
まっ、そういうことなんで、そうそう無い機会なので
一ヶ月間、旅に行ってきますわ。ついでに、ちょい旅もするつもり。
ジョイ・ジュラがんばれよ!
(まだ少し先の話だけど)
さて、遅めのお昼に行くことなった。
噂のRカフェに初めて行くぞ!
おぉ、
一言で言うと若者が集まる海の家風。
ワンコもいっぱい、いたなー。
写真を撮り損ねたけど若い男の子ウィもいた。
カフェは大盛況で待ち時間を聞くと、
一時間!?
そりゃ、いかん。
他のカフェに参りましょう。
それにしても、ビーチですなぁ。
滋賀県、よろしいですなぁ。
セカンドハウス欲しい!!!
賃貸セカンドハウスでもいい!!!!
琵琶湖の中心で希望を叫んだみた。(ウソだけど)
ハイ、次のカフェに移動。
比良にあるロズ&マリーさんだ。
テラス席のみワンコO.Kですが、そのテラス席から見える
庭がとっても素敵なのだ。
はぁ~、落ち着きますなぁ~。
看板犬のラフちゃんと
ジョイ・ジュラは微妙な距離
そして、微妙な関係(笑)
なんと!!
私はその瞬間が見えなかったのだが
ジョイがラフちゃんと顔を合わせた時に
ラフちゃんが少し威嚇してきたところ
すかさず、ジュラが間に入ってジョイをかばったとな!?
(大そうな威嚇ではないのですよ)
ほんまかいなぁ~?!
最近、立場が逆転してる時があるが、いざとなったら
ジョイを守る覚悟してくれているのだろうか?
それなら立場の逆転、おおいに歓迎というか
小さい群れながら、群れのシステムを彼らなりに維持
しようと日々、様子を見ながら生きているんだなぁ。
リトル野生ワールドですな。
~ランチタイム~
こちらの、おからのサラダがものすごく私好み↙
豆カレー
メニューが豊富でその時の気分に合わせて色々選べそう。
この日は豆気分で豆カレーをいただいた♪
ゆったりとお話しをしながら過した大津の午後、
なんか、ええなぁ。比良って、ええなぁ。
とりあえず、一ヶ月とか住んでみたいわぁと
本気で思うのであった。
~おまけ~
帰り、大渋滞に合い、渋滞が苦手なUの為に
高槻まで国道で帰ったが自宅に着くまで
4時間もかかったよー(ToT)
しかも!!
高速入ってからパーキーングで休憩した時に
ジョイ・ジュラも私もお腹がペッコペコだと言うのに
ちゃっかり、冷やしうどんを買うU=333
ジョイ・ジュラ ショック UTωTU
(結局、私も半分食べたけどね)
- 翌日
ドッグランで怪しい場所で何度も
背中をスリスリして匂い付けをしようとしたので
丸洗いなのだ!!