実に何年ぶりでしょう?ぶりっていうか、初めて。はてなダイヤリーから(懐かしい)はてなブログへ移行した時に初めて、自分でヘッダー画像を付けました。その時の画像の元版がないのでもう復元は不可能です。 記念に載せておきます ↓ 画像編集ソフトなど持…
昨年の11月のことですが、平野にあるNATURE STUDIO に行ってきました。 ・廃校になった小学校をリノベーションして作られた複合型施設です⇩ naturestudio.jp 平野といえば、神戸でも超ローカルな場所ながら平清盛が晩年に14年過ごした地と言うことで、清盛推…
今週のお題「あったかくなったら」 昨年11月の出来事なのですがデイキャンプに行ってきた時の動画を作りました。 (リンクは記事の一番下に貼り付けいます) 昨年の夏から私は毎日裁縫ばかりをしていたのですが、年末の手の怪我で利き手が使えず裁縫を中断す…
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願い申し上げます❗️ なんやかんやで、えべっさんの時期に初詣⛩ やっとこれで新年を迎えられたような気がします。 おや、爪が伸び気味なフローレン 私の手の怪我でエフちゃんの爪切りが出来てない まだ、皮膚…
その災難が起きたのは年末のバタバタ期間、すっかり夕方の散歩が遅くなってしまった30日の午後6時半頃のことでした。 Uが食器洗いをしていたので、私は一人でささっとフローレンを短めの散歩に連れて行くことにしました。歩いて3分もかからない近くの公園へ…
2022 Merry Christmas 年を越してしまいましたがメリー・クリスマスはメリー・クリスマスなのだ。 ☝︎星形はスタジアムのイルミネーション。 イヴの日に久しぶりにこのスタジアムまでやって来ました クリスマス柄のお洋服でお散歩 エフちゃんのお散歩の様子…
11月3日 しあわせの村にお散歩に来てみたら紅葉が始まっていました きれい✨ 近年のアスレチックブームでしあわせの村にも小規模なのが出来ていて、 こちらがそのアスレチックのコンプリート看板らしい どういう意図なのかよく分からないけど、写真撮ってみた…
先月のこと、10月18日にミントちゃんとキイナの森に行って来ました。 神戸市:キーナの森 「キーナの森」は、隣接する「あいな里山公園(国営明石海峡公園神戸地区)」とともに神戸市における「生物多様性保全のシンボル拠点」として整備された公園です。 放…
先月に行ってきた京都一泊旅行の写真をだだっと並べていきます 祇園白川にて 街の中にこんな川があるのが京都の魅力ですね (馴染みがあるのは高瀬川の方だけど) 柳も久しぶりに見ました。 犬も入れるという評判の和菓子カフェへ行ったのですが・・・ 「大型…
先月、京都に一泊してきましてん ホテルのすぐ近くのお寺さん 到着早々のこの空気感 もう既に京都っぽ〜い JRで神戸・三ノ宮から京都は新快速で49分と全然日帰りで行ける距離なのだけど、車だと高速を使っても混んでたりしてそれなりに時間がかかるし、帰り…
今週のお題「はてな手帳出し」 滅多に参加しない今週のお題なのですが、手帳を買ったばかりでタイムリーなので参加(๑˃̵ᴗ˂̵) 今年は早々にもう買いました! ウィリアムモリスの手帳です フフフフ、大人気でご存じの方も多いですよね╰(*´︶`*)╯♡ セリアから発売さ…
衛星ひまわり8号から見た先日の台風14号 もうJAPANが見えないじゃないか 少し引いてみると、なんとなく分かるJAPANの輪郭 そんな台風が過ぎた翌日、一気に気温が下がったので正午にお散歩です 気温23° フローレンが佇むその後ろのビルで中でUは歯の治療中 そ…
あっという間に8月後半です 今年の夏はとにかく、どこにも行かなかった・・・ 正確に言うと今年の夏 も かぁ ちり〜ん ちり〜ん 暑いんですもん でもジョイ・ジュラが若い頃は夏でももうちょっと夕方の散歩行ってた気がするなぁ。(10年前とか) その頃は今…
気が付けば、ブログを更新しないで二ヶ月が過ぎていた。 その間に忙しい時期に突入していて、お出掛けなど行けない日々です。 それでもワンコ散歩だけはなんとか行くようにしています。冬の間に落ちた体力も徐々に取り戻しつつあります。 それで・・・ また…
先週の土曜日に淡路島に行ってきました。 7年前にジョイ・ジュラと行ったのじまスコーラでランチを食べてからSHEVRON PLACEにあるROCCAへ SHEVRON PLACEは昨年にオープンした複合型施設で、お洒落なショップやカフェ、グランピングなどがあるみたい。(現地…
オープンしたばかりの「こども本の森・神戸」へ行ってきました。 kodomohonnomori-kobe.jp いかにも安藤忠夫な感じの建物。コロナ対策で予約をしないと入場出来ないので、それはまたの機会に 中を覗くと、宇宙コーナが見えました たまたま私が持っている絵本…
2022年、すっかり春です 2022年どうよ・・・、この状況。。 数年続いたコロナ(未だ継続中)からのロシア問題、 こんなことになるなんで、生きてみないと分からないものですね。 そんな中の現実逃避なのか、たまたまハマっているのかは自分でも分からないけ…
2月5日 フローレンの3回目のうちの子記念日でした。 フローレンが一番気に入っている公園にお散歩に行っておやつを食べました あと、めちゃくちゃ寒かった!神戸は六甲おろしが吹くので体感温度がとても低いです⛄️ 三年、なんだか一つの節目を迎えた気がしま…
キッチンをリフォームして一年四ヶ月経ちましたが詳細を記録していなかったので今更ながらリフォームの経緯と一年使用した感想を書こうと思います😃 2020年5月のこと、キッチンに水漏れが発生したことをきっかけにキッチンリフォームをしました。たまたま家の1…
先日、タイヤとバッテリーの交換のためにディーラーへ行ってきました。 この写真はその時のではなく、昨年末のオイル交換の時のもの。(今回はタイヤ・バッテリー交換で時間がかかるのでフローレンはお留守番) 毎回、車検の時に点検パックを申し込むので割…
昨年から、我が家の和室をメンテナンスしていてその手始めに襖を自分でリメイクしました。 (昨年の写真) harrokaという襖専用のスタイルシートを自分で貼ったのです↓ 襖専用だけあって、和紙では無くともマットな質感で和に合うスタイルシートでした。 自…
朝、宅急便を受け取りに行ったUが家の前でメジロが死んでいると言う。 見に行ってみると、道路の上で小さいなメジロが横たわっていた。死んでいるけれど、車に轢かれてしまうのは可哀想な気がして、とりあえず家の敷地までそっと運んだ。 死んで間もないのか…
2022年あけましたね のしのしと歩くのし子 ちょっとだけ、自信が付いて来たのか最近少し勝手をするお嬢さん 飼い主ともども、伸び伸びリードで一から修行です。 さて、話変わって我が家の食器について。 食器は好きなのだけど、場所を取るので極力増やしたく…
昨年に続き、今年のクリスマスもミントちゃんと一緒にお散歩しました🎁 www.youtube.com 美味しいディナー✨ビーフシチュー✨などご馳走になりました🍽 来年もステキなクリスマスが過ごせると良いね🎄 //
あっという間にイヴですね こちらのクリスマス写真に写っているリースは、先月の末に手作りリースのワークショップに行って来た時に作った物です。 会場に到着してみると想像を遥かに上回る量と大きさの植物に圧倒されつつ、 よしっ、ツリーの代わりになるよ…
あっという間に秋から冬へ通り過ぎつつあるので、チャチャっと忘備録を・・・ 一年の中で、季節的にも、コロナ的にも、遊び度時だった11月はほぼ労働の日々となってしまいました。 まず、前回の日記でUの仕事のため日帰りで岡山へ行ってきた(私だけ運転して…
フローレンや、いつもと違う朝の気配はお察しか? ワクワクするような「お出掛け」や「旅行」なのかと期待しているのか? それとも、特に気にしていないか・・・それは、さておき ついに今日は修行の日だぞ! 石の上にも三年と言うが、我が家に来て2年10ヶ月…
手洗いに関する最大のストレスって、ハンドソープ容器の下がびしょびしょになることですよね(´・Д・)」 拭いても、拭いても、何故か濡れているし液体石鹸でヌルヌルする・・・ そんな地味なストレスがオートソープディスペンサーで解消されるって、家事系?整…
エフの朝の散歩から帰ってきたUが 「フローレンが穴に落ちた!」 などと意味不明なこと言うではないか。 どう言うことか詳しく聞くと、道に穴が空いていてそこに前脚がズドーーーーンッと落ちたとのこと。いやいや、田舎道じゃあるまいし今時そんな穴なんて…
まだ暑い日もある関西ですが、ようやく秋めいてきました そんな季節に合わせて、少しロマンティックな話でもしましょうかね 農家直売コーナーの万願寺とうがらしを買ってきました もうすぐ終わってしまうので、食べ納めかな? と食卓に出したら・・・ Uが 「…