ねじ
どうやら・・・
ワタクシの頭のねじが一本外れてしまったみたい。
それは昨夜のこと・・・
夜中に目が覚め、お手洗いに行ったのですが頭の中では玉置浩二の田園が
伴奏と共に流れておりました。手を洗い、うがいをし、普段はしないのですが
喉が渇いていたので洗面所の水を飲みました。。
そのまま、寝室に戻ったのですがワタクシは北朝鮮の軍人の行進のような踊り
(もうちょっとカワイイ踊り)をしながら大声で
「それでいいんだ〜♪♪それでいいんだ〜♪♪♪」
と田園を大音量で歌いはじめたのであります・・・。
焦ったUさんに
「声が大きい!声が大きい!!夜中だぞ!!!」
と窘められ、ふと我に返り、歌うのをやめ、びっくりしつつベッドに
戻ったのですが、今度は自分の行動が可笑しくて笑いが止まりません。
夜中にベッドの中で大声でケタケタと笑う女。もはや、自分で自分が
制御不能、気持ちは「箸が転んでも可笑しい」十代の頃に戻ったかの
ように、浮かれ、戸惑って、大声で笑い続けているのであります。
ようやく笑いをこらえ、再び眠りに落ちる頃には、すっかり疲れたのと
何もかもがどうでも良くなったのである。
ちなみにこんな体験は初めてであった。でも、どうでもいいから
こうやってブログにも書ける(笑)要するにねじが一本外れたんだな、と。
ところで先週は、私にしては忙しく動き回りました。
古くからの友人にも会い
私の固定観念を粉々に打ち砕かれるという出来事もあった。
その友人にビッグイシューとホームレスの方々で販売する
フェアトレードのコーヒーと紅茶をいただきました。
ホームレスの方の自立を支援する雑誌=「ビックイシュー」は何度か
買ってみようと思ったことはあったものの、一度も自分では買った
ことはない。
読んでみると、面白い。
特に野生動物や自然環境についての記事が興味深い。
そんなわけで、昨夜も眠りに着く前にこの雑誌を読んでいたのですが
「ベトナムにいる最後の一頭のジャワサイが密猟者に殺されて絶滅した」
という記事を発見して、ショックを受けて、悲しい気持ちで眠りについた。