4月忘備録
最近、よく
白いお馬さんみたいなワンちゃん
と言われるので、人間の髪の毛で馬風写真を撮ってみた (ワンコあるある)
↓↓
本当はたまたま撮れただけだけどね。
四月に一度も更新しないまま、あっと言う間に五月になってしまいました。
桜とフローレン動画を撮り貯めしたものの、編集が全く進まず・・・。
今までiMovieを利用していたのを無料編集ソフトDaVinci Resolveで編集しようとしたところ、想像以上に難しく(重くて落ちたりもする+脳が老化している)なかなか進まず、そうこうしているうちに大阪と神戸のコロナが大変なことになり、ますます外に出なくなって、思考が内面に向かい、自分の中の闇はこんなに深かったのかと驚愕してしまったり・・・、そんな感じの四月でした。
それでも、お散歩はぼちぼち頑張りましたので、その様子を忘備録的に並べて行きます
ポートアイランドの公園
この左後ろに写っている建物が中央市民病院で、その裏にはコロナ感染症病棟が建設され今この瞬間も、大変な事態になっているようです。
それなのに、公園の中は静寂に包まれていて平和そのものです。
公園内には小さな池があって、色んな鳥がやって来ます。こちらの鳥はバン。
カモもやって来ました
人工的な池ながら、バードウォッチングに最適です
バンが巣作りをしているらしく、せっせっと材料を運んでいる
バンを見て喜んでいる私と裏腹にバンには見向きもしないで立派な望遠レンズを持って待機をしている人たちが三組いました。
あとで、その理由に納得
なんと、カワセミがやってきたのです!
スマホだとこの大きさで撮影すのが限界ですが、なんとなくシルエットでカワセミ感が伝わるかな?
信じられないくらい、平和でしょ。
階段は抱っこのフローレン、朝一階に降ろしてもらうのを待っています
横に移っているのは亡霊ではありません。
別の公園、桜もすっかり散って美しい新緑が現れてきました。
季節の変わり目ながら、フローレンの体調が絶好調で何よりです。
ヨーグルトを食べるのもすっかり上手になったよ
光の中をダンス
こんな感じの四月でした。
コロナは五月には少しは落ち着くでしょうか?
ロシアンルーレットみたいに、いつか私たちも自宅療養する順番が回って来るのか?
何かと不安も尽きないのですが、淡々と過ごすしかありません。
ブログ更新はあんまり気分じゃないけど、動画編集は少しでも進められると良いな(*´ω`)